今日が「何日である」「何曜日である」って、客観的に(行政含めた周りの人の話を信用せずに)把握することってできるのかな?GPSだとちょっと人工的だし。
今これから頑張って観測できる自然現象から客観的に日付を知るって、かなり難しくない??
@tadd たぶん昔の天文台のお仕事ですねい
@zundan やっぱそっちになりますよね〜。日付を知る・暦がある、って、高度な文明だ。
(そしてさすが、すばるに近いずんださん!)
@tadd しかし現代はGPSを信じればおっけーなのでしたw
@tadd GPSは以前はアメリカ軍以外には位置精度の悪い測位しかできなかったのですがいつからか改善されたようです (って2000年5月2日04:05UTCからだそうです https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0#%E4%BA%BA%E7%82%BA%E7%9A%84%E3%81%AB%E5%8A%A0%E3%81%88%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%9F%E8%AA%A4%E5%B7%AE%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E8%A7%A3%E9%99%A4
@zundan うぉー知らなかった〜です。そしてその下の項目が目を引いてしまう。あと一月弱ですね。
> その次にGPSの週の積算が0になるのは基点から2048週間後の2019年4月7日午前9:00 (JST) である。
@tadd 藤井大洋さん著『ハロー・ワールド』収録「行き先は特異点」を読むのです…(ステマ)。「巨象の肩に乗って」もMastodonユーザーとしてはかなり!わくわくします。