http://ping-us.herokuapp.com/ へのRTT、カリフォルニア経由だと162 msくらいで日本経由だと366 msだった。
sshもVPNも通さないと140 ms。カリフォルニア経由だとちょっとだけ遠回りなんだね。
@zundan 200msの違いってWebUIで認識可能なラグに拡大するんでしょうか(よく知らない
@for2ando 往復200msなのでつなぎっぱなしのWebSocketsだと100msの違いかもですね。「ぽくっ」ていう音がだいたい同時に聞こえるので200msくらい聞き分けられるかなあ、という気がするですけど、その認識が間違ってる可能性が大きそうです。