いい日旅立ちweiss
いい日旅立ちweiss
節分なので筒状のものを……(違う)
……たぶんどこかのタイミングで恵方を向くでしょう(だから違う)。
米麦酒(マイビール)
米で作られたビール。確かに日本酒のよう。
3時間15分遅れで目的の特急列車に乗った。
#武蔵境 #中央線ビールフェスティバル
#JR武蔵境駅 の #nonowa武蔵境 サブ会場で #東京ホップ を眺めながら #ぽっぽやエール で優勝。
缶入りのコナコーヒーはコナで醸されている #きょうのビール #コナで醸されていなくてもおいしい
#マストドン東京は夜の七時。に合わせて、 #VectorBrewing 『 #おはなみ日和 』。 #ローソン で買えるビールです。
#マストドン東京は夜の七時。に合わせて、 #サントリー 『TOKYO CRAFT #ペールエール 』。
#ファミリーマート ( #FamilyMart )限定の #サントリー 『柑橘香る #ペールエール 』。
あけましておめでとうございます。
#神田 ( 最寄駅は #御茶ノ水 駅)のRAKU SPA 1010神田( #らくスパ1010神田 )でTOKYO #隅田川ブルーイング 飲みくらべセット。左からケルシュスタイル、香るヴァイツェン、ビタースタウト。
(写真を撮るときにグラスのロゴを正面に回すのを忘れた……)
#きょうのビール #beer #びいる #びぃる
黄金湯ビール。定番はペールエールだそうだが今回は期間限定のかぼすエール。期間限定に弱いのもあるけど、夜遅めの風呂だったのでスッキリ柑橘系で。
緊急事態宣言明け、市役所まで市長選期日前投票を兼ねて散歩。帰りに通りかかったRowans coffeeでOGA Brewingが3種類売られていて、「シトラボンバー」は未飲だったのでつい、商店街の往来を眺めながら。
暑いしね……