mastodon.zunda.ninja is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
Zundon is a single user instance as home of @zundan as well as a test bed for changes of the code.

Administered by:

Server stats:

1
active users

#検索

0 posts0 participants0 posts today

-最近マストドンを使い始めたアメコミファンの方へ-

マストドンは全文検索機能を強化するアップデートが行われていますが、まだすべてのサーバーでの全文検索が可能になっているわけではありません。
「公開」で投稿したハッシュタグは検索してくれることが多いです。そのため、アメコミ語りをして同好の士にも見てもらいたい! という時には
・適切なハッシュタグをつける
・投稿を「公開」設定にする(「未収載」(Unlisted)の投稿に書いたハッシュタグは検索されません)
という作業がおすすめです。

Twitterよりも書き込める文字数が多いので、ハッシュタグを複数使っても余裕があります。
また英単語2語以上の言葉をハッシュタグにしたい場合は、#WonderWoman のように単語のはじめを大文字にすると読み上げソフトなどでも読みやすいそうです。

また全文検索に対応しているマストドンサーバーの場合には設定の「プロフィール→プライバシー→被検索性」という項目をオンにすると、ハッシュタグをつけなくても「公開」設定で投稿したものが誰かに検索される可能性が高くなります。

#アメコミ
#検索

#検索 で見つかるせいか、結城の実験用 #マストドン アカウントにフォロー申請がときどきやってきます。なのでアカウント名を「フォロー不可」にしたんだけど、これはどのタイミングで他のサーバに伝わるんだろう。もしかして、だれもフォローしてないからいつまで経っても変わらない?🤔

登録してからしばらく、右も左もわからないので管理者ののえるさんのトゥート等でマストドンの使用感を掴もうとしていました。
フォローしているアカウント以外の投稿をすぐにキーワードで #検索 できない仕様は、やはり不便感がありますね。
ひとまず外部サイトのtootsearchなどを噛ませればいいようですが……。
tootsearch.chotto.moe/
今後、アクティヴユーザ数が増えたことでキーワード検索できるアプリ(以前はtootdonというのがあったそうだけどサ終してた)などが出てくるかもしれないし、技術力のない人間はおとなしくしていましょう……。

tootsearch.chotto.moetootsearch