VxWorksの脆弱性「URGENT/11」が浮き彫りにしたTCP/IPスタックの“残念な実装” (1/4) - MONOist https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1909/26/news007.html
「OSに実装されるTCP/IPスタックは、ハッカーにとって魅力的な調査対象だ。大抵は何十年も前に開発されてからほぼアップデートされておらず、アプリケーション依存の制約もなく、エクスプロイトの条件はネットワーク接続されていることだけ。もしも脆弱性があれば、それは攻撃者にとって喉から手が出るほど欲しい“聖杯”になる」
「もっとRTOSのセキュリティリサーチは活発化してほしい。同時に、TCP/IPスタックを開発する際は、無意味な機能をそのまま継承しないよう設計時に意識してほしい」RFCがあるからといってなんでも実装すると後で面倒なことになるのはトランスポートより上でもありがち