NTTによるブロッキングの何が許せないのか - Software Transactional Memo
http://kumagi.hatenablog.com/entry/why-ntt-blocking
分りやすく纏まってますね。
この記事で例示されている誤解は、自分はしてなかったのはちょっと一安心。
しかし堂々と大嘘を記事にする(https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamura-ichiya/20180414-00083942/)のもいたとは……。
#DNSブロッキング #NTT
あとそもそも #海賊版サイト 対策は、
・広告配信システム運営会社
・広告代理店
・広告出稿主
に違法サイトに何で広告出してるの?と攻めた方が有効という事例が出てきている気がするんですがそれは。