mastodon.zunda.ninja is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
Zundon is a single user instance as home of @zundan as well as a test bed for changes of the code.

Administered by:

Server stats:

1
active users

#オタク特有の早口で

0 posts0 participants0 posts today
zunda<p>ネットワークは監視する側を想像してみると楽しいよね。DNSはudpだとホスト名が見えるからDNS over TLSで隠す必要があるとか、HTTPSのやりとりはアクセス先元それぞれのIPアドレスとポートはわかるけどHostリクエストヘッダはTLSで暗号化されて見えないからCloudflareみたいに同じIPアドレスを多くのサービスで分けてる方が秘匿性が高いとかリクエストのパスも見えないから中国政府がGitHubの隠したいとこだけ隠すことができないとかいろいろ妄想できるよ <a href="https://mastodon.zunda.ninja/tags/%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%AF%E7%89%B9%E6%9C%89%E3%81%AE%E6%97%A9%E5%8F%A3%E3%81%A7" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>オタク特有の早口で</span></a></p>
zunda<p>ホスト間のファイルの同期、途中で止まってもおきらくごくらくに再開できるrsyncがおきらくごくらくな気がするけどネットワークが安定してて一発で行けそうならtarしてgzipじゃなくていまならbzip2じゃなくてなんだっけしてパイプでsshとかに放り込んでリモートでぶわって展開するのも速いのかも <a href="https://mastodon.zunda.ninja/tags/%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%AF%E7%89%B9%E6%9C%89%E3%81%AE%E6%97%A9%E5%8F%A3%E3%81%A7" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>オタク特有の早口で</span></a></p>
zunda<p>2021年9月終わりにDST Root CA X3が期限切れになるのを見越してLet&#39;s EncryptはISRG Root X1を用意してブラウザとかOSとかに広く信用してもらって</p><p>サーバ証明書←中間証明書←ISRG Root X1 (矢印は署名の方向)</p><p>みたいにしようと思ってたんだけど更に</p><p>サーバ証明書←中間証明書←ISRG Root X1←DST Root X3</p><p>ってDST Root X3からISRG Root X1に署名しておいてもらうことで古いAndroidが期限切れを無視してDST Root X3経由でサーバ証明書を信用してくれることがわかってやってねって思ってたら、9月になってから古いバージョンのopensslとかlibresslとかが期限切れのDST Root X3を信用してると期限切れじゃないISRG Root X1を信用しててもサーバ証明書を期限切れとみなしちゃうことがわかって各ベンダが証明書ストアからDST Root X3を消したのがイマココだよ <a href="https://mastodon.zunda.ninja/tags/%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%AF%E7%89%B9%E6%9C%89%E3%81%AE%E6%97%A9%E5%8F%A3%E3%81%A7" class="mention hashtag" rel="tag">#<span>オタク特有の早口で</span></a></p><p><a href="https://letsencrypt.org/docs/dst-root-ca-x3-expiration-september-2021/" target="_blank" rel="nofollow noopener" translate="no"><span class="invisible"></span><span class="">https://letsencrypt.org/docs/dst-root-ca-x3-expiration-september-2021/</span><span class="invisible"></span></a></p>
estpls<p>奴隷シナリオやったことないけれど、やるとしたらしばらく従順に奴隷やって筋力アップを図りながら不定期にピッキングで檻を抜け出して隠密して守衛に暗殺しかけて失敗してボコられて打たれ強さ高めるみたいなこと続けるかも <a href="https://mstdn.beer/tags/%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%AF%E7%89%B9%E6%9C%89%E3%81%AE%E6%97%A9%E5%8F%A3%E3%81%A7" class="mention hashtag" rel="nofollow noopener" target="_blank">#<span>オタク特有の早口で</span></a></p>
estpls<p>Martin's IPA 44 Brewery John Martin &amp; Brewery Timmermans on Untappd <br><a href="http://untp.beer/870c08fc40" rel="nofollow noopener" target="_blank"><span class="invisible">http://</span><span class="">untp.beer/870c08fc40</span><span class="invisible"></span></a><br>ベルギービールでなぜかIPAでドライホッピングだというので期待していたのだけれどこれは…いや瓶内二次発酵らしいので状態が良くなかった…?すこし常温に戻した方がいいかもしれない。ゆっくり飲みます。<a href="https://mstdn.beer/tags/beer" class="mention hashtag" rel="nofollow noopener" target="_blank">#<span>beer</span></a> <a href="https://mstdn.beer/tags/%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%AF%E7%89%B9%E6%9C%89%E3%81%AE%E6%97%A9%E5%8F%A3%E3%81%A7" class="mention hashtag" rel="nofollow noopener" target="_blank">#<span>オタク特有の早口で</span></a></p>
estpls<p>酒税法の関係で日本に流通してるほとんどのベルギービールとクラフトビールの大半が発泡酒に分類されるのよね。発泡酒はビールの下位互換じゃないのよ!!<a href="https://mstdn.beer/tags/%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%AF%E7%89%B9%E6%9C%89%E3%81%AE%E6%97%A9%E5%8F%A3%E3%81%A7" class="mention hashtag" rel="nofollow noopener" target="_blank">#<span>オタク特有の早口で</span></a></p>