きたきたー。このぼっちインスタンスのPostgresが2019-10-03 19:30 UTCごろからメンテナンスに入ります。メンテナンス中はリクエストの処理ができなかったりします。が実際どうなるか眺めてみるね。
今回のHeroku Postgresのメンテナンスの影響は、19:40:13 UTCにデータベース接続が切れ、19:40:26から19:41:02にdynoが再起動し、19:43:35ごろにPOSTが成功するまでの3分20秒強でした。再接続しなくても書き込めるようになるんだねえ。
2019-10-03T19:40:13 app web.1 Is the server running on host "ec2-3-220-39-248.compute-1.amazonaws.com" (3.220.39.248) and accepting TCP/IP connections on port 5432?
:
2019-10-03T19:40:26 heroku web.1 State changed from up to startingdyno restart
2019-10-03T19:41:02 heroku web.1 State changed from starting to up
:
2019-10-03T19:41:04 app web.1 41 TID-ortl62wz9 WARN: ActiveRecord::StatementInvalid: PG::ReadOnlySqlTransaction: ERROR: cannot execute INSERT in a read-only transaction
:
2019-10-03T19:43:35 heroku router at=info method=POST path="/api/v1/statuses" host=mastodon.zunda.ninja request_id=f1b4419f-3c4d-422c-8d2b-21b7d2a17b70 dyno=web.1 connect=0ms service=147ms status=200 bytes=1890 protocol=https