mastodon.zunda.ninja is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
Zundon is a single user instance as home of @zundan as well as a test bed for changes of the code.

Administered by:

Server stats:

1
active users

弊ぼっち最近キャッシュ用のRedisを足したらボトルネックだったプライマリのRedisへの接続数がちょびっと減ったのでその分Sidekiqのスレッド数をちょびっと増やせてトゥートを配達するときの遅延がちょびっと減ったよ

@zundan 大勝利じゃないですか

zunda

@noellabo Railsがキャッシュ用に接続を取り分けてるなんて想像してなかった!(あ、コードでは確かめてないや…

@zundan さらにsidekiqまでわけちゃったもんね!(普通そこまでは要らんけど)

@noellabo お?キャッシュ用のRedisを足してプライマリへの接続が2本くらい減ったんだけどPumaとSidekiqとそれぞれ1本ずつ減ったのかな…?

@noellabo なるほど!そっかRailsとSidekiqとで共有しなきゃいけない状態は無い…あれ?キューは?Sidekiqのキャッシュも分けた感じなのかな?(コード読みます)

@zundan キューはSIDEKIQ_REDISの方にいきますです。

本体のREDISはMastodon本体のコードで、ホームやリストを保持したり、ロックに使ったり、トレンドタグを集計したりするのに使います。

FedibirdはRedisを3つで運用してます。

@noellabo あー。RailsがSidekiqのRedisにも書きに行く感じですね