まさらっきさんが遭遇した謎電子チケット技術 https://mastodon.zunda.ninja/@masarakki@best-friends.chat/112228498395092843 に興味が出て調べてみたら、物理スタンプに付いている複数の突起がスタンプのIDを示していて、チケットを表示しているウェブページのたぶんJavaScriptがスタンプのIDをサーバに伝えるようです。なるほどなあ!!
> 「電子チケット後進国」と言われる日本で、2017年6月の設立ながらスポーツイベントでの採用を急速に増やしているベンチャー企業がある。電子チケット発券サービス「Quick Ticket」を展開するplaygroundである。
> iOSやAndroidなどスマホのOS(基本ソフト)は、画面に同時にタッチされた5~7点の座標を同時に検出する機能を持つ。Quick Ticketでは電子チケットページに3~5点同時にタッチされた座標情報の“鍵”を埋め込んでおき、会場で押された物理スタンプのパターンと照合して有効性を判定する。
https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/feature/15/110200006/010900106/
> 世界初!観光船の“乗船チケット”を電子化! 東京都観光汽船、スマホで乗船できる電子チケットを導入!2018年2月1日(木)より運用開始
> ~playgroundが提供するコミュニケーション型電子チケット発券サービス「Quick Ticket」を採用~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000026782.html