アメリカのITインフラから完全に抜け出せるか、というのは相当なチャレンジ。
AWSは面倒だけどEC2とS3しか本格的には使ってない私は抜け出せる。Wordpressはフォークしてホスティング先を変えればいい。OpenAIもDeepSeekが使えるようになりゃなんとかなりそう。Slackも他のメッセンジャーに移行できるかな。
厳しいのはPCとOS。Appleがアイルランドの企業になってくれるならそのまま使うけどまずないだろうし、Microsoftに逃げたってアメリカの支配下にあることは変わらない。VS Codeは早々にフォーク版が出るだろうけど、デスクトップLinuxの勉強を始めなきゃだな。
実際に足抜けするところまでやらなくても、移動できるように準備はしておかなきゃならないんだけど、Google Workspaceは厳しい。GMail、Google Map、DocsやFormなどなど……これを代替できるサービスがあるんだろうか。
まずはMastodonの引越しからだな。
@taiyo 僕は一部のサービスしか使っていないのですが、Office関連はProton (スイス)が良いという記事を読んだことがあります。(書いてる途中で送信してしまいました。お騒がせしました!)
Office 365・Bitwarden・GitHub・Google・Cloudflare・DockerHubなどアメリカのクラウドサービスから実際に脱却してみた記録 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250321-moving-away-from-us-cloud-services/
@zundan おお、ありがとうございます!
記事を見てnpmで愕然としました。これは辛い……