Heroku-18でMastodonをビルドするとSEGVをもらうがAptfileからlibssl-devを除くとうまくいく件、ELFファイルからのリンク先が異なるのかな、と思いつつ、
find app -type f | xargs file -N | grep ELF | cut -d: -f1 | sort | xargs ldd | sed 's/ (0x[0-9a-f]*)//'
の結果の差を眺めてみると、puma_http11.soからのリンク先のlibssl.so.1.1やlibcrypto.so.1.1の有無が違うようだ。
https://gist.github.com/zunda/30c3a13dc018a5f2d59b2b3bf29d3176
よくわからない。