また読もう。
> 主人公は、検閲されない、自由なインターネットを維持しよう、としました。そのため、マストドン(実際に世の中にあるプログラムです)をカスタマイズして、通信を暗号化して管理者でも投稿内容が勝手に見れないようなウェブシステムにします。そのようなシステムを広めた主人公のところに、警察が訪問してきます。ちょうど今話題になっているCoinhive事件や、女子中学生補導事件などと、もちろん違っている部分もありますが、かなり近い部分もあり、驚かされます。
近未来を描くSF「ハロー・ワールド」藤井太洋著 https://nemlog.nem.social/blog/16471