@zundan 多様性を尊重するため哺乳類以外への対応が必要だから
@ponapalt それか!!
@zundan もひとつ思いついた。どっちかをデフォルト値にすると操作時の見逃しとかで統計的偏りの原因になりうるので、デフォルトはnot applicableにしておくという手法がある。
@ponapalt 今回の場合は、デフォルトは無選択で、順番はどれもYes/No/変なのでした。
@zundan じゃあやっぱりYes/No答えたくない、あるいは答えられないひと用なのかなあ。(こういう気遣いは日本だと用意されてないやつ)
@ponapalt そのうちわかったらまたトゥートしますねー