mastodon.zunda.ninja is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
Zundon is a single user instance as home of @zundan as well as a test bed for changes of the code.

Administered by:

Server stats:

1
active users

zunda

そういえば僕はLastPassに苦しめられてる同僚を見てそだったひねくれたおっさんなので自分のパスワードの管理はテキストファイルをgpgで暗号化してやってます。パスワードを編集するときはgpgしてくれるプラグインの入ったvimを、パスワードを確認したいときはgpg -dした結果をよしなにgrepしてくれるシェルスクリプトを使うよ。暗号化したファイルはローカルで2つのハードディスクと実家のサーバにコピーしてるので失ってもどうにかして取り戻せるといいな。私有鍵はテキストファイルと一緒に保管してるので暗号強度は僕の記憶力に依存します。

あ、僕が記憶してるのは私有鍵のパスフレーズぬ。

@zundan LassPass で、 どう苦しめられていたか、 ちょっと興味あり。 いや、なに。 自分もパスワード管理ソフトに依存してるので…

@hnb いくつかの社内サービスで定期的なパスワードの変更が必要(これはこれでどうかと思う)で、その時にLastPassが誤ったパスワードを入力して試行回数を超過してロックアウトされちゃう人が出るのですw

@zundan うわー。
それは、 大変だ 💦
うちの会社は そこのところ導入まだなので。
勤め先だけ、 自分の記憶頼り。

zunda さんの管理方法もすごいなぁ

@hnb やー、そんなに大したことはしてないです。いちどファイルにしちゃえばあとはいくつかのrsyncがcron.dailyで動いて最大2日くらいの遅延でコピーがいきわたります。