local timeline は眺めてると足しいけど、よそのインスタンスの local timeline を指定してみることはできるんかな?
@yskutm 連合タイムライン/Federated timeline (/web/public)にはローカルに配達されてきてるトゥートがざーっと流れてるのが見えますよー。よそのインスタンスのローカルを見るにはそのインスタンスにアカウントを作るのが確実です。インスタンスによってはログインしないでも見えた…んだっけな…
@zundan じゃぁ基本インスタンスごとにアカウントを作るんですか?
@yskutm どちらかというと興味のあるリモートのアカウントをフォローして自分のところにトゥートをひっぱってくる感じだと思います。興味のあるアカウントを探すのに自分のアカウントを他のインスタンスに作りに行くのはアリだと思います。
@zundan なるほどー アカウントいくつも作るのだるいな....
@yskutm mstdn.jpだったらいろんなところからどっさり流れてくるだろうからホームタイムラインがちょっと足りないなって思ったらFTL眺めるくらいでも良いかも
@zundan いろんな国の言葉がいろいろ流れていますw しばらくこの local / public TL を眺めてみることにしますw