リードレプリカとかローカルにとって、SidekiqやWebに食わせたら早くなるんかなぁ
@mot MastodonのRedisはPumaとSidekiqがキューを共有するものの他に、キャッシュ用とSidekiq用(ってなんだろう…)の3つに分けて多少の負荷分散をできます
https://docs.joinmastodon.org/admin/config/#redis
@zundan ふむー、CACHE_REDIS_URLとSIDEKIQ_REDIS_URLってことですよねー。それぞれ何なのかあんまり説明されてなくてもんにょりですね…(そのレベルまで気になる人はソースコード読めよってことですかね…)
@mot そうなっちゃうかもですね…。https://docs.joinmastodon.org/admin/scaling/#redis にもう少しだけ詳しい説明と、その下にPostgresのリードレプリカについての言及がありました。
@zundan あー、まさに!って感じの説明もあるのですね…!ありがとうございます〜
@mot あ、あと、足りない記述に気づいたらプルリクエストを送って足しちゃうのもいいかも!