mastodon.zunda.ninja is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
Zundon is a single user instance as home of @zundan as well as a test bed for changes of the code.

Administered by:

Server stats:

1
active users

リードレプリカとかローカルにとって、SidekiqやWebに食わせたら早くなるんかなぁ

@mot MastodonのRedisはPumaとSidekiqがキューを共有するものの他に、キャッシュ用とSidekiq用(ってなんだろう…)の3つに分けて多少の負荷分散をできます
https://docs.joinmastodon.org/admin/config/#redis

docs.joinmastodon.orgConfiguring your environment - Mastodon documentationSetting environment variables for your Mastodon installation.

@zundan ふむー、CACHE_REDIS_URLとSIDEKIQ_REDIS_URLってことですよねー。それぞれ何なのかあんまり説明されてなくてもんにょりですね…(そのレベルまで気になる人はソースコード読めよってことですかね…)

zunda

@mot そうなっちゃうかもですね…。https://docs.joinmastodon.org/admin/scaling/#redis にもう少しだけ詳しい説明と、その下にPostgresのリードレプリカについての言及がありました。

docs.joinmastodon.orgScaling up your server - Mastodon documentation

@zundan あー、まさに!って感じの説明もあるのですね…!ありがとうございます〜

@mot あ、あと、足りない記述に気づいたらプルリクエストを送って足しちゃうのもいいかも!