@rupeux@fedibird.com AWSで大きいMastodonサーバを動かすとなると、やったことはないんだけど、ALBの後ろにPumaの走ってるEC2インスタンスを走らせて、それとは別にSidekiqの走ってるEC2インスタンスを走らせて、RDSで充分な大きさのPostgreSQLとRedisを用意してそれぞれのEC2インスタンス同士のやりとりをさせてあげて、メディアのアップロード先はS3にする感じになりそうだなあと妄想してます。Fedibird管理人ののえるさんとかは、そこから更に工夫してデータ転送料金を安くしたりしてるんだろうと思います。