mastodon.zunda.ninja is one of the many independent Mastodon servers you can use to participate in the fediverse.
Zundon is a single user instance as home of @zundan as well as a test bed for changes of the code.

Administered by:

Server stats:

1
active users

zunda

例えばwordpress.example.comにあるWordpressの/.well-known/nodeinfoのリンク先がpublic-api.wordpress.com/wpcom/activitypub-1.0/sites/何かの数字のid/nodeinfoみたいのになっててコネクションを作り直さないと進めいのがある。ぎえー。いままで過小に測定してたかもしれない。
https://gist.github.com/zunda/f566e2bb85ca0616d351139363274ec5/0ff5e772e8b797e273cfb78d7cd

Gistcrawler to measure size distribution of ActivityPub serverscrawler to measure size distribution of ActivityPub servers - crawl-activitypub.rb

並列化の勉強もしてみたいしRactorとかを使うように書いてみるのも楽しいのかな

というわけでActivityPubサーバの大きさ分布調査は粛々と進めています。MAU 100,000以上の大きいサーバを利用している人は微減、中小のサーバを利用している人は微増しているみたい。先週からのスパム騒動の影響は現時点では見えていなさそうです。

1月10日以降の測定には/.well-known/nodeinfoのリンク先のドメインがサーバのドメインと異なるものも数えてあり、MAUが1人のサーバ(WordPressを含む)と10,001-100,000のサーバではこの変化による人数の増加が見えているようです。グラフでは2本の線になっています。

@zundan ダジャレを検出しました(検出ワード: サーバ, 100, 000)