Ubuntu 22.04のgpg 2.2.27で鍵対を作ってみる。gpg --quick-gen-key "zundan <aundan@gmail.com>" defaultでできるのはrsa3072、gpg --quick-gen-key "zundan <aundan@gmail.com>" future-defaultでは…gpg: A key for "zundan <aundan@gmail.com>" already exists。ふむん。gpg --delete-secret-keys 鍵ID、gpg --delete-keys 鍵ID してから gpg --quick-gen-key "zundan <aundan@gmail.com>" future-default すると主鍵はed25519、副鍵はcv25519になった。違うアルゴリズムなんだねえ。おっさんは勉強して←
あ、まって。しばらくの間rsa3072とed25519を併用しようかなあとか想像してたんだけどそれぞれの~/.gnupgに同じメールアドレスの私有鍵はひとつずつしか持てないってこと?
gpg --generate-keyでは同じ本名とメールアドレスの鍵対を生成できた。よかった!! (なおアルゴリズムは選べないw gpg --generate-key --default-new-key-algo=ed25519/cert,sign+cv25519/encrで生成すると良いようだ。