.govドメインのBlueskyハンドルは見たことあるよね。連邦議員さんだとドメインもらえるらしいよね。
ちゃんと調べてみました。cc: @hyuki さん
例えばBlueskyにいらしたのは、オレゴン州選出の上院議員のRon Wydenさん https://bsky.app/profile/wyden.senate.gov 。カスタムドメインはsenate.govのサブドメインになっていて、 https://www.senate.gov/usage/internetpolicy.htm 3.2.1にある名字を含むという規則に倣っているようにみえる。
このポリシーには上院議員ではなくなった時にどうなるのかは書かれていない感じ。というわけで最近上院議員になった方の前任の方について調べてみると、DNSレコードはしばらくしてから削除されるみたい。例えば、 https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_current_United_States_senators より、カリフォルニア州選出のLaphonza Butlerさんの前任は2023年9月に亡くなったDianne Feinsteinさん https://en.wikipedia.org/wiki/Dianne_Feinstein で、www.feinstein.senate.gov は現在は存在しないけれど、Wayback Machine https://web.archive.org/ によると、2024年3月8日(たった何週間か前だ)まではクロールできていて、最後は、www.senate.gov への301になっていたみたい。
@zundan 連邦議員は任期ってないのかしらん。選挙で落ちたらドメイン取り上げられちゃうのかな
@hyuki 下院は2年間、上院は6年間です。たしかに!落選したらどうなるんだろう…
@zundan 取り上げられないとすると、何十年も前に一度議員になったことがあるだけの人が.govドメイン使い続けられるの、まずそうですよね
@zundan ChatGPT 調べだと「.govドメインの取得は、アメリカ合衆国の連邦政府機関、州、地方政府などの政府関連の組織に限られています。個々の政治家や議員個人が自身の名前で.govドメインを取得することは、一般的なガイドラインに沿っていないと考えられます」とのこと