家のネットワークは、偶然アクセスポイントルータとケーブルテレビ屋さんがIPv6対応になってて対応してる子たちはデュアルスタックで動いてます。外からはv4のsshのみポート転送してv6は全部お断り、中からsshサーバへはv6アドレスを知らないのでv4のみ、実家へのトンネルはv4のみです。v6でもトンネル掘れるんだろうか…
実家へのトンネルは実家のルータでNATしてもらうために掘ってるんだけど、v6だとNATないんだっけな。そんなっと。
Mastodon is the best way to keep up with what's happening.
Follow anyone across the fediverse and see it all in chronological order. No algorithms, ads, or clickbait in sight.