@nagachika GPSではGPS衛星からの距離を電波の到達時間に依って測っているので、電荷密度の変化とか大気の高さの変化がそのまま屈折率の変化になって、測位のずれに影響しそうな気がします。物理だなあって勝手にwktkしていましたw
Mastodon is the best way to keep up with what's happening.
Follow anyone across the fediverse and see it all in chronological order. No algorithms, ads, or clickbait in sight.