@hatabowyou こちらのインスタンスはHeroku https://www.heroku.com/ というサービスの上で動いてます。僕の勤務先でもあるので、その分割り引いて読んでいただく必要がありますが、データベースの保守は、サーバが壊れた時の予備への切り替えまで含めておまかせにできるので楽です。アップロードされたファイルはAWSのS3に置いてます。$16/月強払ってます (趣味のモノなので自前ですw)。Herokuでの運用についてはメモを https://github.com/zunda/mastodon/wiki にまとめてあります。いっぽう、EC2で直接走らせるとまだまだ安くできそうです。例えば知人の
https://ostatus.taiyolab.com/@t_trace/1071 など。デプロイの時は大きいインスタンスを使うなど工夫するのが楽しそう。ご参考まで。